「小料理屋」って語感が好み。
ブログを開いていただきありがとうございます!
ファーストステージ つくばブランチの川崎です。
三寒四温という言葉の通り、日に日に暖かくなっていく季節ですね。
寒暖差の大きい日々ですが、服装を上手く調節していきましょう♪
最近は大規模な火事が多く発生しています。
【ご自宅の火災報知器は正常ですか?】
年2回の点検が推奨されていますので、この機会にぜひ点検をオススメします!
※戸建住宅の場合、設置場所は居室(寝るところ)と階段です。
出典:横浜市HP(https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/keihoki/6oteire.html)
また、火災報知器の寿命は10年とされています。10年を超えて使っている方は、交換もご検討ください。
さて、気合を入れて料理を作ってみました。
前菜3種。もやしナムル/春菊の胡麻和え/甘藷のレモン煮
地産地消コーナーで見つけた若い春菊は、生で食べられるほどエグみが少なくてびっくり。
主菜は、ぶり大根。少し煮すぎましたが、味が染みて美味しかったです。
いつもの夕食は「ごはん+汁物+おかず」なので、
気が向いたら一汁三菜 バランス良く作る日もできればなあと思います。
ちなみに「焼き物」が好きで、いろいろと集めています。
お茶碗は九谷焼、ぶりは益子焼、前菜は美濃焼のお皿です。
最後に【無料相談会】のご案内です。
ファーストステージの各ブランチでは、無料相談会を毎日実施しています。 (定休日:水曜日・木曜日)
土地・融資・デザインのことなど… お家づくりでのお困りことがございましたら、なんでもお尋ねください。
皆様のご参加をお待ちしております!
▼無料相談会のご予約は、下記のURLよりお願いします。
https://firststage.biz/consultation/
▼YouTubeでも情報発信中!ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCZ8Xj7zgnApl9jrLtZc6E8Q
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
茨城県で注文住宅を手掛けている会社
ファーストステージ つくばブランチの川崎でした。
この記事を書いた人 WRITER
