🏞🕯️
こんにちは!
品質管理部所属 鯉渕 です。🙇🏻♂️
お久しぶりのブログになってしまいました💦
今回は少し前に長野県にプチ旅行に行きましたので、ご紹介させていただきます🤭
目的は上高地と軽井沢の観光です!✨
旅行の前にたまたま長野県出身の方とお話する機会があり
オススメの食べ物や場所を教わりましたが一点だけ不思議な話が…
「上高地の川に流れている水は飲めるよ!」
「長野県民は普通に飲むよ!飲んだら長野県民の仲間入りだね!」
…半信半疑で出発しました。💦
夜中の2時に出発し朝の7時半頃に到着しました。
分かってはいましたがとても遠かったです🤦🏻♂️
駐車場に到着し車を止めてバスで少し進んでから
1時間程景色を楽しみながら歩きました!🚶🏻
川の水がとても透き通っており綺麗な景色で疲れが吹き飛びました!🥹
あの話を思い出し不安でしたが友達と一緒に川の水を飲んでみた結果…
「上高地の川の水は飲める!!!!」
無事長野県民になったところで更に先に進みます。
河童橋がある場所まで歩きました!
雪がまだ残っていたりしてとても綺麗な景色でした🏔️
上高地を出て、買い出しをしながら宿に向かいました!
「Sanson Terrace ヨクサルの小屋」
という場所に宿泊しました🏠
暖炉がありとても素敵な宿でみんなで夕飯を作りました🍽
次の日は軽井沢まで戻り、ハルニレテラスを観光してから、中軽井沢駅近くの
「Candle Secret」
というお店でキャンドル作りをしました!✨
自分で選んだドライフラワーで飾り付けをし、匂いまで選べました🕯️
完成したキャンドルはこんな感じです!
薄い紫にしたつもりがかなり濃い紫になってしましました🤦🏻♂️
ですが実際に飾ってみると案外いいアクセントになりました!
キャンドルウォーマーで火をつけなくてもじんわり溶かしてくれて
お部屋の中がほんのりいい香りになります🙆🏻♂️
長くなってしまいましたが自然がいっぱいの長野県の
魅力に気づけた旅行のブログでした!是非行ってみてください☺️
まだまだ気温が高い日が続くと思いますので
熱中症対策をしっかりしてこの夏を乗り切りましょう!✊🏻
———————————————————————–
最後に【無料相談会】のご案内です!
茨城県内では「つくば」「三の丸(水戸)」「ひたちなか」で毎日開催中です。
もちろん、首都圏(西荻窪・浅草・横浜)と群馬(前橋)でも開催中!
- ▼相談会のご予約は下記のURLから!
https://firststage.biz/consultation/
▼YouTubeでも情報発信中!ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCZ8Xj7zgnApl9jrLtZc6E8Q
この記事を書いた人 WRITER
