スタッフブログ blog

断熱材・気密性の大切さ

こんにちは!

 

ファーストステージ品質管理部

岩﨑です。

 

暑い夏が終わり冬みたいな秋になりましたね…。

 

寒い時期……

大好きな温泉がもっと楽しみになる時期ですね!

 

 

今回の投稿は…

 

「断熱材・気密処理の大切さ」

 

という内容でお話しさせていただきます。

 

工事現場でも上棟を行った後

断熱材の施工をするまではすごく寒いです。

進捗確認や検査に現場を回りますが

断熱施工前と断熱施工後では全然暖かさが違います。‎

 

現場監督をやっていて大工さんと

断熱材に「セルロースファイバー」

施工は大変ではありますが性能は他の断熱材よりもいいとお話しします。

壁の中パンパンにセルロースを吹き込んでいて

年を重ねてもグラスウールのように劣化してずれ落ちるなどもなくずっと変わらない!

長い目で見てもやはりセルロースが適していると思います!

 

 

断熱材の良さをさらに活かすためには気密性も大切になります。

 

断熱材施工後窓枠の周りにはウレタンを使い

隙間を埋めております!

 

少しでも断熱性を上げ、機密性能もあげ

お客様へ快適な暮らしをお届けできたらと思います!

 

ぜひ上棟前と上棟後で現場の方へ行く機会があれば違いを体感してみてください!

 

岩﨑でした🤘

この記事を書いた人 WRITER

岩﨑 廉
設計品質管理室

岩﨑 廉

Iwasaki Ren

岩﨑 廉の書いた記事 others

お問合わせ contact

ファーストステージの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
tel.0120-123-087
営業時間 

店舗案内 shops